どうもこんにちはこんばんは!イモコユウキです。好きなギターはストラトとテレキャスとレスポールとES-335とSGとホワイトファルコンです。
僕らエレキストは普段10とか09とかの比較的柔らかい弦で、比較的柔らかめのテンションで、そして比較的体に馴染みやすいボディ形状のギターを弾いています。そう、アコギに比べれば。
そんな僕らが一番苦手なのはつまり「アコギ」です。弦は固いし胴が厚過ぎて肩が凝る、サスティン伸びない、あとミスがめっちゃ目立つからアコギ弾くと自分の下手さに死にたくなること請け合いです。
アコギの世界で「エレアコ」とか「薄胴」とかはしばしば邪道だとか、音が悪いなんて言われ方することもあるかもしれない。けど僕らエレキストにとって分厚い胴はモチベと演奏能力を著しく奪ってしまう。今日はそんなアコギに苦手意識を持ってる人でも弾きやすいアコギをご紹介します♪
読みたい目次をクリック!
エレアコ5選
LTD 「TL-6」
ESP傘下のLTDから出ているアコギをご紹介!LTDっていうと海外で結構販売しているイメージがあります。現にアメリカに行ったときギターセンターで沢山売っていた記憶があります。
特徴
スリムかつ小ぶりなボディ、かなりエレキと親和性は高そうですね♪Fishmanのプリアンプ付きで3バンドEQを装備しています。音の方向性は割とブライトなようです。
薄胴とエレアコという水準を満たした上でこの価格はかなり好印象!正直もっと音は硬質でピエゾ感があるかなと思っていたのでこのクオリティは驚きですね♪
向いている演奏スタイル
これくらい抜けてくれるとソロギターの時はメロが前に出てくれるので結構弾きやすそう。また、そこまでピエゾピエゾした音じゃないしEQなんとかできそうな範疇なので伴奏や弾き語りに使うのもあり?
強いてマイナス点を挙げるとしたら、この斜めの穴はメタル感あってアコギには合わないと気がするの・・・でもほんとそれ位しか挙げるところがないのは優秀ですね!ぜひ一度生音を聴いてみたい。
K. Yairi 「KYF-2」
続いては岐阜県可児市に工場を持つ、Kヤイリのエレアコです。普通のJ-45タイプからピックギターまで幅広いラインナップと渋いルックスで僕らのハートを鷲掴みにしてくる玄人好みのメーカーさんですね。
特徴
動画を見る限り、低音がしっかり出ていてピエゾ感のあるカリカリした音とは良い意味で違いますね♪
こちらはサウンドホールが空いていないかわりにFホールがあいていますね。Fホールっていうチョイスが好き。見た目も音もめちゃくちゃ渋い。
向いている演奏スタイル
ボディ幅がレスポールに近いのでエレキストでもガシガシ弾けるのでかなり楽ですね!低音もしっかり出してくれる大人の音なので伴奏にはもってこいかも??
OVATION 2778AX
最近だと崎山蒼志くんも使っているオベーションのご紹介です!崎山く大好きなのでどうかソニーは彼を潰さないで欲しいと切に願っています。
特徴
やはり目を引くのは強化プラスチックで作られたラウンドバックですね。ボディ裏の形状がまん丸になっていてボディへのフィット感はさながらストラトですね。
音色はかなりトレブリーです。知り合いに持っている人がいますが、その人曰く「弦が劣化するとちょうど良い感じにハイが削れる」らしいのでもし形が好きで音が苦手な人はブロンズ弦を使ってみたり、長い期間弦を使い続けると音の方向性は修正できるかも・・・?
向いている演奏スタイル
これだけ高音が抜けてくれると、ソロギター弾く人は楽しいんじゃないかな?もちろん 崎山蒼志くん みたいに弾き語りスタイルも悪くないと思う。ただこの音は結構人を選びそう。
Godin 「A6 Ultra」
エレガット界でシェア率がものすごい事になっているゴダン、実はエレアコもやってます。エレキ/ガット/ピックギターなどなど、本当におしゃれなデザイン・・・一本はゴダンを持つと所有欲を結構満たされる気がします。
特徴
集音マイクがネックとブリッジ下に1個ずつ配置されていて、ピックアップの混ぜ具合を自由に変えることが出来るというすんごい優れもの。
エレキ弦 / アコギ弦どちらを張ることもできるようで対応力はかなり高いです。その一方、アコギ(サドル下)から拾った音はかなり硬質でいかにもエレアコ、といった音で好みが分かれそう。
ただ、このピエゾ音が嫌い!っていう人もピックアップをブレンドすればあら不思議。かなり角が取れて聴きやすい音になっていますね。
向いている演奏スタイル
対応範囲が広く、弾き語りから伴奏、ソロギター等ジャンルを問わずに活躍できそう!逆にブルース一直線!みたいな何かのジャンルにストイックな方には多分向かないと思う。
ソロギター間奏のギターソロ弾く時にフロントピックアップを使ってジャジーな音にしたり…想像が止まりませんね☆
Fender 「American Acoustasonic Telecaster」
さすがFenderの一押し商品なだけあって、かなり注力して動画作ったりしてますね。また、テレキャスターと命名されてるだけあって見た目はかなりテレキャスに寄せています。この緑色めっちゃかわいくない?
特徴
なんとピックアップが3つ付いています。1つはサウンドホールから、もう一つはサドル下のピエゾ、そして最後にブリッジ側のノイズレスピックアップ!
しかも5ポジションスイッチでフェンダーが独自にセレクトしたボディ形状や材質をシミュレートした音が出せます。なにこれすごい!
ゴダン同様、ピックアップの混ぜ具合を自在に変えられます。ノブをエレキ側にすると、マジでテレキャスの音がする。凄過ぎてちょっと引きます。
向いている演奏スタイル
明らかにモダンなプレイヤー向けに作られているので、トラックを流しながらアコギとエレキを切り替えるようなプレイスタイルの人やバンドマン、弾き語りでも楽しく使えそう。
この手の薄銅は生鳴り感が抑えられてるので、アンプやPAに差す前提で使う、と思っていた方が良いですね。逆に言えば家で弾いても迷惑がられない!
さいごに
さて、今回は薄胴でエレキ弾きにも扱いやすいエレアコを紹介させていただきました〜!もしこの記事を読んで薄胴のエレアコを少しでも好きになってくれればとても嬉しいです。
僕は見た目だとGodin、音ならK.Yairi、対応力ならFenderを選ぶと思います。機能性やルックス、はたま価格などギター選びには人それぞれで重視するものが大きく違うのが面白いですね♪
みなさんなら何を選びますか?ぜひコメントやTwitterにて教えていただけるととても嬉しいです。
おすすめコンテンツ
最近、Youtubeでギター関連の解説動画を配信しています。
動画配信前後に、補足として記事を書いていますので是非チャンネル登録していただけると嬉しいです♪
それではまたお会いしましょう。
[…] アコギが苦手なエレキ弾きにオススメしたいエレアコ5選 […]